さかな豆 | 火サス的・プチ旅行

さかな豆

秋の気配が感じられるようになり

枝豆の季節もそろそろおしまい。


黒埼枝豆があまりにも美味しかったので

「冷凍にして、暫く食べられるようにお取り寄せしよう。」

と、思ったものの

先日お願いしたネットでの購入先は、既に販売終了。


旬野菜・最後の品種

「さかな豆」

も、美味しいと聞き

早速ネット検索。


新潟の八百屋さんで

価格が良心的なサイトを発見し、

そこで2.5kgお願いしてみました。(ちなみに500g¥500)

黒埼茶豆ほどの甘味はなかったものの

まずまずの美味しさ!


購入先の方が、ご親切に

「美味しい茹で方」

の方法を添付してくださり

その方法でチャレンジ★


(枝豆500gあたり150ccの水を入れ、沸騰したら小さじ1の塩、500gの豆を入れ

蓋をします。注:強火のまま

良い香りがしてきたら、お鍋を揺すり豆に火が通るように。

目安としては3~4分ほど。5分以上はお味が落ちます。)


とのこと。

もちろん茹で上げた後は、適量のお塩が必要です。


「さかな豆」の由来はなんだろうと

思っていると、

「形がさかなに似ている」からだそうな。(え!!そのまんま??)

そう思って、見てみると

そうかも!?